クラス内容

【季節の陰ヨガ】

人気№1!

身体をリラックスさせながら一つ一つのポーズを長く維持する(3~5分程度)、とてもゆっくりとしたクラスです。また、季節に応じた養生法をお伝えし、身体面、感情面、精神面に柔軟性やゆとり、静寂さをもたらす効果だけなく、体の奥深いところにアプローチしていくため気の流れがスムーズになる効果が期待できます。

体力に自信がない方でも安心して参加できます。


【ヨガ&マインドフルネス瞑想】

注目度№1!

今、世界中のアスリートや経営者、著名人や医療関係者に注目され、実践の推奨をされているのがマインドフルネス瞑想です。継続していくことで感情のコントロールやストレス低減などの効果が期待できるので、日常生活で起こる様々な出来事に対して、優しさと思いやりを持って対応できる心が養われていきます。

マインドフルネス瞑想に向けて、シンプルなポーズと呼吸法を通して心身のバランスを取り戻していきます。適度な筋力と柔軟性を維持していきたい方にもおすすめのクラスです。


【陰陽ヨガ】

オススメ度№1!

静の性質で静かにゆっくり深く関節に深く効かせていく陰ヨガと動の性質で積極的に繰り返し力強く筋肉に効かせていく陽ヨガを組み合わせたバランスの良いクラスです。

柔軟性を高めたい方も筋力をつけたい方にもおすすめできるクラスです。


【基本ヨガ】

定番№1!

初めてヨガを体験する方はもちろん日常的にヨガをされている方も基本に戻りながら丁寧に行えるクラスです。

基礎的なポーズや呼吸法を安全によりわかりやすく説明しながらクラスを進めます。

また、呼吸法、瞑想法も行っていくクラスです。

一つ一つのポーズをゆったりと体感したい方向けのクラスの一つです。

ゆったりしっかり体感することで、筋肉量や柔軟性、バランス力アップも期待できます。


【中医学アロマセラピーヨガ】

中医学(中国伝統医学)の教えに基づきながら、ヨガと精油の相乗効果を期待し、心身の調和を目指していくことを目的としたクラスです。

中医学では、気、血、水の3つで体の生理機能を営んでいると考えます。

その生理機能は日常生活やストレス、感情の行き過ぎ、また季節によっても影響を受けます。

よって、呼吸を巡らせながら身体を動かしていくことで、身体の気を巡らせていきます。

そして、テーマに応じて、気血水に働きかける精油を使用し、レッスンの最後にセルフマッサージや芳香を行って心身に働きかけていきます。


【パワーヨガ】

太陽礼拝を中心に、流れるようにポーズをつなげて行うのがパワーヨガの特徴です。

連続的にポーズを行う”動”のヨガから表層筋にアプローチ、完成のポーズで静止する”静”のヨガで深層筋にアプローチしていきます。

ダイナミックなポーズやチャレンジポーズも取り入れて、丁寧に進めていきます。

運動量が多いので、ストレス発散、発汗、脂肪燃焼などが期待できます。

運動としてのヨガの側面も満足させながら、連続的に体を動かすことで得られる集中や、心の静寂を経験することができるクラスです。


【リラックスヨガ】

どなたでも呼吸や身体、心の状態としっかり向き合えるよう、ポーズとポーズの間に呼吸法や休むポーズを入れて、心身共に緊張を緩めることを目的としたクラスです。

座位、立位、仰臥位を通して、その日のテーマに合わせ5つのポーズ(前屈、後屈、側屈、ツイスト、バランス)をバランスよく取り入れ、身体の機能を整えていきます。

そうすることで身体のエネルギーラインが整い、呼吸も深まり心が落ち着いていきます。


【イシュタヨガ】

基本ヨガよりも運動量があり、筋肉量や柔軟性、バランス力アップが期待できます。

イシュタ(ISHTA)とはサンスクリット語で「個々の」という意味があり、個人個人にあったヨガを発展することを意味しています。

代表的なポーズを安全にわかりやすく説明しながら、個々の体質・体格に合ったポーズを呼吸で繋ぎ、エネルギーの流れを円滑にしていきます。

また、呼吸法、瞑想法、ヨガ哲学にも触れながら行っていくクラスです。